外とのつながりって大事。
風のたよりでどうやら秋学期もオンラインになるのではないか、と言う話を聞いた。
やはり家にいるのは楽だがモチベが上がらないし大学は再開してほしい。
今日もゼミがあるが、最近ゼミやバイトで他の人と話すことが心の支えになってきていることが分かった。
ゼミやバイトがなければ自己分析や課題をやる時間が増えるし、遊ぶことだってできる。
だけどある程度の緊張感を持てる場が無いとダメになるタイプなのだろう、私は。
ということで近所の図書館開けてくれー😂
カフェでパソコンを開くのはなんだか恥ずかしくて出来ない。
そういえば一つコロナでいいことがあった。
一定数の企業がサマーインターンをウインターインターンに延期している。
これは自己分析が進んでない私にはありがたい。
とりあえず教育系の企業に出しまくってる。
農業系には興味がないことが分かった(なぜ農学部入った)
全く興味がないと、志望動機も書けないんですよ。
1を10にすることはできても、0を1にすることは難しいってこういうことですかね(知らんわ)
少しでも興味のあるやつにしよう。
ではこの辺で。
そういえば一人で回転寿司行きました。思ってたより美味しくなかった。