グループワークが地獄だった。
昨日1DAYインターンをオンラインで受けた。
時間は3時間と前の1DAYに比べたら少なかったので、殆ど説明会で終わるだろうと何も準備せず挑んだ結果、
爆死しました。
まず説明会が30分しかなかった。そしてそこからグループワークが始まった。
6人編成のグループだった。
A:はじめまして、宜しくお願いします!(この後もリーダーとして引っ張ってくれてた)
B:宜しくお願いしますー
C:お願いしますー
という感じで自己紹介が始まり、出だしは順調だったのだが………
A:発表は誰がやります?
BCDEF:「…………………」
A:じゃあ私がやりますねー(笑)
めっちゃいい人やぁ…すんませんホントに😂
そして発表が終わり、一息ついていると…
人事部「2回目のグループワークを始めます」
オワタ。
しかもさっきと違う人が発表しなければならなかった。
A:どなたか発表をお願いします😄
BCDEF「……………」
この沈黙が5分ほど続いた。地獄だった。
自分が手を上げるべきだったが、どうしても右手を上げることができない。声を発することができない。手汗が凄かった。
そのあと一人が嫌なら二人で発表したらどうかという話になり、他の二人がやってくれることになった。
長期インターンや早期選考に呼ばれるには、リーダーや書記、発表をしないとダメということは分かっていたが、どうしてもできなかった。
おまけにあまり意見を積極的に出すことができず、申し訳なさでいっぱいだった。人事の人が見て回っていたので、そこもしっかり評価されてしまうだろう。
言い訳になるが、グループワークがあるなら事前に伝えといて欲しかった。しかし1DAYでもそういったワークがあることを予測するべきだったのかもしれない。
誰だよ1DAYがほぼ説明会で終わるとか言ったヤツ。
バリバリワークあるやんけ。
次からは心の準備とグループワークや発表の対策をして臨みたいと思います。
そして発表は積極的に手を上げたい。
グループワークって難しいなー