ふと思ったことpart6
まさかの伝説のpart6。誰が予想したでしょうか。part5書いたのいつだよってね。
●大爆発
この時期に大爆発といえば、花粉症です。私は小さい頃からずっと花粉症持ちで、ここ最近は大丈夫だったのだが、バイトに行った時に、バイト先の近くにスギ林があり、くしゃみが止まらなかった。薬を飲んでなんとか治めたい。
●地獄のサプライズ
数日前に誕生日を迎え、何か食いたいもんあるかと親に聞かれ、カプリチョーザというお店を希望して行きました。
すると家族が余計なサプライズを企画していたらしく、ご飯が食べ終わったら店員さんがチョコレートで私の名前が書かれた皿を持ってきた。マジかよ。
幸い音楽は流れなかったので周りに気づかれることはなかったが、勘弁してほしい。インキャはうまいリアクションが取れないのだよ。
●説明会満員地獄
地獄ばっかですね。ネガティブなのかボキャ貧なのか。
企業のエントリーは3/1からだが、その前に説明会を予約できる企業がいくつかあるらしく、すでに多くの人気企業は満員だった。
私が説明会予約を始めたのが3日前くらいで、説明会予約そのものがマイナビで始まったのが2/12くらいだったから、大幅におくれてしまった。
今んとこエントリー予約は70社くらいしたが、説明会予約はわずか19社しか出来ていない。恐ろしや。
つまりあとの50社ほどは3/1以降に猛烈なスピードで申し込まなければ説明会に参加できる保証はない。
いやキツイわぁ〜
なおあと10社ほどは合説で興味のある企業に申し込もうと思う。
なんとか80社くらいは説明会に参加したい。
●ひげ剃りの相場
誕生日プレゼント代をもらったのだが、ちょうどひげ剃りを買いたいと思っていたので買いに行こうと思う。
横浜のヨドバシまで行くと遠いので、なんとか近所のノジマで済ませたい。
父親がヒゲが濃くて、3万のひげ剃りを使用しているが、私はそれほど濃くないので高くても1万円くらいかなと思っている。
そもそも基準がわからん。壊れなくて痛くなくてヒゲがそれれば何でもいい。でも安いと不安なので少し高めのを買おうと思う。
買ったらまた書きます。
長くなってしまったが、暇なときにでも1つずつ読んでもらえればと思います。
就活はまあめんどくさいが、少しでも楽しいところを見つけてモチベをあげなければ。
では。